Summer Quiz11〜23問 | リラクゼーションサロン MOCAのブログ

リラクゼーションサロン MOCAのブログ

大阪本町のリラクゼーションサロン MOCAです♪
空き状況はどこよりもリアルタイムな"最新"のブログをご覧くださいませ(*^^*)

テーマ:

リフレッシュ💓Summer Quizびっくりマーク


【11問目】
瓶ラムネの中に入っている玉の正式名称はどれでしょうか?

・ビードロ玉
・C玉
・エー玉


答えは下下矢印



【12問目】
氷を電子レンジで加熱するとどうなるでしょうか?

・粉々に砕ける
・溶ける
・変わらない


答えは下下矢印




【13問目】
 ブルーインパルス初代の航空機はどれでしょうか?

・F-86セイバー
・カワサキT-4
・F-15イーグル


答えは下下矢印




【14問目】
7月14日はゼリーの日。
ゼラチンでゼリーを作れない果物はどれでしょうか?

・キウイ
・梅
・スイカ

答えは下下矢印




【15問目】
「お化け屋敷」を日本で最初に作った人の職業は?

・小説家
・医者
・教師

答えは下下矢印





【16問目】
しょうゆが普及していない時代、そうめんは何に付けて食べられていたでしょうか?

・抹茶
・あずき汁
・花の蜜

答えは下下矢印




【17問目】
夏祭りの屋台でも定番のりんご飴、発祥の地はどこでしょうか?

・日本
・フランス
・アメリカ

答えは下下矢印




【18問目】
太陽の表面温度は約6000℃といわれています。
では雷は?

・約4500℃
・約10000℃
・約30000℃

答えは下下矢印



【19問目】
股関節の痛みに効果があるのはどれでしょうか?

・深呼吸
・ジョギング
・貧乏ゆすり

答えは下下矢印




【20問目】
くしゃみが出そうな時、顔のある部分を押さえると止められます。どこでしょうか?

・眉間
・鼻の下
・あご先


答えは下下矢印




【21問目】
地球の重さは年々変化しています。どのように変化しているでしょうか?

・重くなっている
・軽くなっている
・重くなったり軽くなったりを繰り返している

答えは下下矢印




【22問目】
高級なティッシュはどんな味がするでしょうか?

・甘い
・苦い
・すっぱい

答えは下下矢印




【23問目】
テーブルナイフの先端が丸くなった理由はなんでしょうか?

・ソースを広げやすくするため
・落としても先が欠けないようにするため
・歯の間をほじくらせないようにするため

答えは下下矢印




















































































11問目の答え:エー玉

12問目の答え:変わらない

13問目の答え:F-86セイバー

14問目の答え:キウイ(酵素の働きでゼラチンが固まらない)

15問目の答え:江戸時代に瓢仙(ひょうせん)という医者が自宅の庭につくった)

16問目の答え:あずき汁

17問目の答え:1908年ごろのアメリカ(日本では昭和初期)

18問目の答え:太陽の5倍、約30000℃

19問目の答え:貧乏ゆすり

20問目の答え:鼻の下

21問目の答え:軽くなっている(降ってくるチリの量よりも水素やヘリウムといったガスが宇宙まで飛んでいってしまう)

22問目の答え:甘い(ソルビットという果物や海藻にも含まれる保湿成分)

23問目の答え:歯の間をほじくらせないようにするため(中世のフランスでリシュリューという偉い人が、平気で歯の掃除をする貴族を見兼ねて家来に命じた)