ハンドマッサージとハンドリフレクソロジーの違いとは?

ようこそ、ゲストさん

最新の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
タグ

今行きたい、人気のメンズエステ

掲載店舗 キャンペーン クーポン
902 400 686

RSS

  1. リフナビ大阪
  2. リフナビ大阪コラム
  3. リフレクソロジーについて
  4. ハンドマッサージとハンドリフレクソロジーの違いとは?

ハンドマッサージとハンドリフレクソロジーの違いとは?

更新日: 2022-09-15リフレクソロジーについて
ハンドマッサージとハンドリフレクソロジーの違いとは?

ハンドマッサージとハンドリフレクソロジー。
どちらの言葉も、多くの方が耳にしたことがあるのではないでしょうか。
しかしこの二つ、響きは似ているものの実は全く異なるものを意味していると知っていましたか?
今回は、ハンドマッサージとハンドリフレクソロジーの違いを徹底的に比較しました。
より自分に合ったサービス、施術を選択していくためにも、両者の違いをしっかりと理解しておきましょう。

ハンドマッサージとハンドリフレクソロジー、そもそもの概念の違い

ハンドマッサージとハンドリフレクソロジーですが、両者はそもそもの概念に違いがあります。
それぞれの概念をご紹介していきますので、まずは根本の違いを確認していきましょう。

ハンドマッサージとは

ハンドマッサージはその名の通り、手のマッサージを意味します。
指先、てのひら、手首、肘や腕など、ハンドマッサージの対象となるのは「手」と呼ばれる部位全体。
手全体の肌や筋肉を、押したりもんだりなでたり…と徐々にほぐしていくのがハンドマッサージのメインの施術です。
「ほぐし」がハンドマッサージの重要な概念といっても良いでしょう。
また、手のひらに関しては多くの「ツボ」が存在します。
ハンドマッサージは手のひらにあるツボを刺激することで、体全体の気を整え、バランスを整えていく役割もあるのです。

ハンドリフレクソロジーとは

ハンドリフレクソロジーとは、手に存在する「反射区」と呼ばれるエリアを刺激する施術。
反射区とは、全身の臓器・器官・組織が反射投影されていると考えられる箇所のことです。
手のひらには各臓器・器官とエネルギーラインでつながっている箇所があり、その反射区を刺激することで手のひらから体の内部に働きかける…というのがリフレクソロジーの考え方なのです。
普通であれば手の届かない体の内部に、手のひらの反射区からアプローチするイメージですね。
マッサージのようなほぐしやリラックス、気を整える効果ではなく、内臓の各器官を手のひらからピンポイントで刺激し、健康促進を目指すというのがハンドリフレクソロジーの役割です。
ハンドリフレクソロジーと似た言葉でフットリフレクソロジーというものがありますが、こちらも「リフレクソロジー」ということで概念は同じ。
足の裏にある反射区を刺激して体の内部にアプローチするのです。
ハンドマッサージとハンドリフレクソロジーは、手を通して体に働きかけるという点では同じですが、マッサージとリフレクソロジーの概念が違うという点で全く異なるものなのです。

ハンドマッサージの役割!4つの効果とは

ハンドマッサージとハンドリフレクソロジーの効果

続いては、ハンドマッサージとハンドリフレクソロジーの効果をそれぞれ比較していきたいと思います。
概念が違えば、期待できる効果も少しずつ異なります。
まずは、手をほぐすことが重要な概念であるハンドマッサージの4つの効果から見ていきましょう。

血液の循環を良くする

ハンドマッサージによる皮膚へのアプローチでは、血行促進による血液の循環で体に良い効果を発揮します。
手には末梢血管が集まっていますが、日ごろから体をあまり動かさない、座り仕事が多いなど血行が悪い状態だと末梢血管まで血液が流れなくなり、冷え性になります。
体の冷えを感じることがあるという方は定期的にハンドマッサージを行い、手の末梢血管にもしっかりと血液の循環を促しましょう。
そうすることで、慢性的な冷え性になるのを防ぐ効果が期待できます。

新陳代謝アップ

手のツボを刺激すると、リンパの流れが促進されます。
リンパの流れが滞ると体に老廃物がたまり、最終的にはむくみや代謝の低下にもつながっていきます。
だからこそ、ハンドマッサージによってリンパをしっかりと流すと、新陳代謝のアップやむくみの解消といったうれしい効果がみられるのです。
特に手のひらには「むくみ解消のツボ」と称されるほどリンパの流れと関係の強いツボが3カ所もあります。
むくみに悩む方は、ツボを刺激するハンドマッサージに効果を期待しましょう。

筋肉や関節へのアプローチ

ハンドマッサージには血液の循環を良くするとご説明しましたが、血流が良くなると筋肉や関節へ良い影響も及ぼします。
血行が良くなると、全身の筋肉の緊張がゆるみます。
緊張がゆるむことで筋肉は伸びやすくなり、筋肉におおわれた関節は可動域が広くなるという効果があるのです。
人間は加齢とともに筋肉が凝り固まり、関節の可動域も狭くなっていく傾向にあります。
体の動きをスムーズにしたい方にも、ハンドマッサージによるうれしい効果が見込めるのです。

手や爪のケア

ハンドマッサージにはオイルやクリームを使用します。
ハンドマッサージ用のオイル・クリームは肌や爪に良い保湿成分を使用していることがほとんど。
じっくりとハンドマッサージを行うことで、手や爪に保湿成分が浸透し、ツヤがありなめらかな仕上がりに。
手や爪の乾燥に悩む方にもハンドマッサージはおすすめです。

ハンドリフレクソロジーの役割!4つの効果とは

続いては、ハンドリフレクソロジーの役割と効果についてみていきましょう。
ハンドマッサージとは異なる効果に特に注目してみてください。

体の不調や疲労回復

ハンドリフレクソロジーの効果の一つめは、体全体の不調や疲労の回復です。
全身の臓器・器官の反射区をハンドリフレクソロジーで刺激することにより、体の内部から不調・疲労を改善していくことができるのです。
各臓器の反射区が手のひらに集まっているので、不調が気になる臓器があればピンポイントで刺激すればより回復効果が期待できます。
胃や肝臓など気になる部分があれば、施術を受ける際に相談してみるのもおすすめです。

リラックス効果

ハンドリフレクソロジーはリラックス効果も期待できます。
先述した足のリフレクソロジーであるフットリフレクソロジーと比較しても、リラックス効果はさらに高いといわれています。
触り心地の良いもの、気持ちの良い感触のものに触れるとストレスが軽減されるという話を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。
また、家族や恋人と手をつなぐと、精神的な安定が得られるというのを体感している方も多いと思います。
それだけ、手と精神的な部分には強いつながりがあるわけです。
ハンドマッサージでも同じ効果が得られるのでは?と疑問を持つ方もいるかもしれませんね。
実はそれも間違いではなく、ハンドマッサージでもしっかりとリラックス効果を得ることは可能です。
しかし、ハンドマッサージで刺激するツボは一点集中、ピンポイントで刺激を与えるため人によっては痛みを感じてしまうことも…。
その点ハンドリフレクソロジーは反射区への刺激。
反射区は「点」というよりも「面」への刺激のため、痛みを感じる方は少ないです。
そのためハンドリフレクソロジーは、ハンドマッサージと比べ、より一層リラックス効果が期待できるということなのです。

食欲不振の改善

手のひら、そして手の甲には、ここまでも書いてきた通り全身の臓器・器官の反射区があります。
食欲不振に悩む方にリフレクソロジーは効果が期待できます。
手のひら側の親指の付け根に消化器系とつながる反射区があるため、食欲がないと感じた時にはここに触れると良いとされています。
ハンドマッサージのツボとは違い、反射区は強く押す必要がありません。
なんとなくでも食欲のなさを自覚した時から、この反射区に優しく触れているとそれだけで多少の改善が期待できるのです。

睡眠不足・眼精疲労にも効果を発揮

熟睡できない、眠ってもすぐに目覚めてしまう、悪夢を見る…など、睡眠に関する悩みを持っている方も、ハンドリフレクソロジーが効果的です。
睡眠に問題が出る方の大半が、疲れやストレスをため込んでいたり、心配ごとを抱えている傾向があります。
また、最近ではパソコンやスマホからのブルーライトで神経が興奮し、睡眠の質が低下している方も少なくありません。
ハンドリフレクソロジーによる手全体への刺激はリラックス効果があるため、副交感神経を活発化させます。
副交感神経が優位になると、興奮した神経が鎮静化され、さらにはセロトニンと呼ばれる脳内物質が分泌され、睡眠の質を改善できるのです。
同じく、ブルーライトによる眼精疲労の蓄積についてもハンドリフレクソロジーに効果が期待できます。

まとめ

今回は、ハンドマッサージとハンドリフレクソロジーの違いについてまとめてご紹介しました。
ハンドマッサージとハンドリフレクソロジーは、手に施術するという点、そして言葉の響きがなんとなく共通しているため、似たようなものであると判断されてしまいがちです。
しかし今回ご紹介してきた通り、ハンドマッサージとハンドリフレクソロジーは概念から効果まですべてが全くの別物。
特にハンドマッサージの「ツボ」、そしてハンドリフレクソロジーの「反射区」は両者を大きく分ける基準となっているのでぜひ覚えておきましょう。
どちらもメンズエステなどの施術内容として掲げられていることが多いですが、どちらも大して変わらないと考えて施術を決めるよりも、本当に自分が求めている効果のある施術を選ぶことが大切です。

リフナビ大阪編集部

筆者 リフナビ大阪編集部

メンズエステ・リラクゼーションサロンの地位向上のために、お客様が安心・安全にマッサージを受けられるように、リラクゼーションサロンに関する情報を発信しています。

  1. リフナビ大阪
  2. リフナビ大阪コラム
  3. リフレクソロジーについて
  4. ハンドマッサージとハンドリフレクソロジーの違いとは?