掲載店舗 | キャンペーン | クーポン |
---|---|---|
814店 | 380店 | 716件 |
官公庁やオフィスビルなどが集積した大阪市内でも有数のオフィス街であり、またその中にノスタルジアを感じさせる古くからの歴史や文化も内包する「谷町(たにまち)エリア」。大阪市中央区役所や大阪府庁、大阪府議会会館、近畿財務局、大阪国税局など多くの官公庁関連施設、大阪家庭裁判所などの法曹施設が集積し、谷町筋などの大通りは特にオフィス街の様相を呈しています。特に谷町四丁目周辺は官庁街として有名で、大阪合同庁舎が林立しており谷町エリアのオフィス街の要所となっています。さらにテレビ大阪やNHK大阪放送局といったメディア関連施設、大阪歴史博物館など、メディアや文化に関連する施設を有するのもここ谷町エリアの特徴のひとつと言えます。また官公庁やオフィスビル、テナントビルなどが屹立するビジネス街の奥に足を一歩踏み入れると住宅街の顔も。各方面へのアクセスの至便さ、またオフィス街でもある谷町エリアで働く方々にとっては職住近接エリアとしての人気も高まり、近年は新築マンションの建設も多く見られます。住宅地の中にある桃園公園や、谷町エリアに隣接している大阪城公園はオフィス街やビルの多い谷町エリアの中でも緑や自然を感じられる貴重なアオシス的な存在で、住民からはもちろん、谷町エリアで働く方々からも休憩スポットとして重宝されています。また谷町筋は林立する街路樹もあり、オフィスビルの並ぶ沿道に四季折々の景観を与えてくれます。また、谷町エリアには幼稚園や小学校、中学校高校など教育施設も点在しており、文教地区の存在が住宅地としての価値を高めています。大通りから奥の住宅地へと足を踏み入れると案外静かで、下町感溢れる落ち着いた雰囲気が感じられます。谷町九丁目駅の南西側には寺院が遍在しており「寺町」と呼称されることも。大通りとはまた違い、閑静な街の表情も見せてくれます。
谷町エリアには谷町四丁目駅、谷町六丁目駅、谷町九丁目駅が走り、谷町四丁目駅には地下鉄谷町線と中央線が、谷町六丁目駅には地下鉄谷町線と長堀鶴見緑地線が、谷町九丁目駅には地下鉄谷町線と千日前線がそれぞれ乗り入れ大阪市内中心部はもちろん、キタやミナミ、大阪府外へも一本で向かうことも出来る交通至便さを誇っています。
谷町六丁目近くには、地元住民から古くから愛されている昭和レトロな風情を感じられる空堀商店街があります。この空堀商店街界隈は第二次世界大戦時の戦災を奇跡的に免れ、昔ならではの味のある家屋や長屋が残っている貴重な街で、街の中に入ってしまえば路地が入り組み小径が隠れ家的にいくつも点在して冒険心をくすぐられるような街並み。望郷の念を感じられる長屋を多く擁するこのエリアでは、これらの歴史を引き継いだ長屋と文化を現代で活かそうと、「長屋再生プロジェクト」を立ち上げ長屋をリノベーションして古民家カフェにしたり、長屋を借り細かく区分けして小さなテナントを複数誘致した複合施設を立ち上げるなど、様々な方法で新旧の文化共存を実現しています。
その長屋再生の代表的な施設が、「萌(ほう)」「練(れん)」「惣(そう)」という3つのからほり複合文化施設です。それぞれレトロ感の漂う長屋のぬくもりはそのままに、オシャレな雑貨屋やカフェ、飲食店、ワーキングスペース、レンタサイクル、ネイル・エステ、美容室、アートギャラリー・・・などそれぞれ特徴を活かした店づくりがされたテナントが入っておりその落ち着いた雰囲気と懐かしさに心も癒やされます。「練」の建物は2012年に登録有形文化財に登録され、その貴重度が認められています。その他にも長屋や古い家屋をリノベーションしたギャラリーや工房、カフェ、飲食店、ショップなどが次々とオープンし、これらの街づくりが地域住民の意識を底上げしていることは間違いがなく、保存されるだけであった歴史が現代で再生し当時の文化と共に共存を始めていることは未来への素晴らしい贈り物なのではないかと感じられます。
そんな谷町エリアには、先にご紹介した趣ある長屋をリノベーションした古民家カフェや飲食店が多数点在。散策していたら新しい飲食店に出会うなんてこともしばしばです。そんな知られざるグルメな街、[谷町エリア]には、ビブグルマンに掲載されている店もたくさんありますのでご紹介します。
・「Le Caneton(ル カネトン)」(フランス料理)食べログ ★3.85
・「やま吟」(居酒屋)食べログ ★3.58
・「前芝料理店」(フランス料理)食べログ ★3.59
・「らーめんstyle JUNK STORY」(ラーメン)食べログ ★3.66
・「鰻 にしはら」(うなぎ)食べログ ★3.99
・「蕎麦切 いもせ」(蕎麦)食べログ ★3.54
・「たこりき」(たこ焼き)食べログ ★3.58
・「須佐(すさ)」(日本料理)食べログ ★3.50
・「洋食屋 ふじ家」(洋食)食べログ ★3.58
※★は2018年1月12日時点の評価です
谷町エリアが擁する空掘地区の路地は、まるで迷路のように複雑な場所もちらほら。歩を進めていくと、昔の日本を感じさせるレトロな街並みが垣間見え、また空堀地区界隈の土地は勾配が多く当時の地形を実際に足で踏みしめて感じられます。
戦災を逃れ、当時の文化や歴史を現代に伝えるその郷愁感と風情のある街並みは、まさに現代と過去の大阪とが交錯する空間のようにすら感じられ、この風景を知らないのに知っているような、各々の懐かしい記憶とどこかでリンクしているようなそんな不思議な感覚が沸き起こるかもしれません。所々に残る昔ながらの家屋や長屋が溶け込んだこのエリアだからこその感覚なのでしょうか。
過去にはアーティストによるアートと街全体をコラボさせた「からほりまちアート」というイベントを開催したり、この地区は街をあげてエリアを盛り上げよう、知ってもらおうとする活動が活発なため気軽に立ち寄りやすいところがオススメのポイント。遊びに行く度にお気に入りの店や新しい発見があること請け合いで、一見オフィス街のエリアとは思えないついつい探検したくなってしまうような子供心をくすぐられるエリアです。
◆男性歓迎の大阪・谷町エリア周辺マッサージ店一覧はコチラ◆
◆男性歓迎の大阪・谷町エリア周辺の出張マッサージ店一覧はコチラ◆
筆者 リフナビ大阪編集部
メンズエステ・リラクゼーションサロンの地位向上のために、お客様が安心・安全にマッサージを受けられるように、リラクゼーションサロンに関する情報を発信しています。
店舗マッサージ(21)/メンズエステ(メンエス)(350)/ブラジリアンワックス(2)/メンズエステティック(18)/メンズ脱毛(21)/フェイシャルエステ(15)/ダイエット・痩身(15)/メンズネイルサロン(71)/リフレクソロジー(143)/ボディケア(158)/タイ式マッサージ(8)/整体院(8)/整骨院(10)/鍼灸(5)/スーパー銭湯(68)/銭湯(公衆浴場)(84)
梅田(83)/北新地(7)/福島(14)/天神橋筋六丁目(8)/中崎町(3)/北浜(3)/肥後橋(2)/本町(9)/堺筋本町(69)/阿波座(2)/北堀江・南堀江(9)/新町(2)/心斎橋(27)/長堀橋・松屋町(9)/難波(19)/日本橋(60)/桜川(5)/大国町(1)/天満(3)/南森町(7)/谷町(14)/天満橋(4)/鶴橋(6)/上本町(4)/京橋(22)/都島(2)/天王寺(20)/花園町(1)/住之江(2)/住吉(8)/大正・弁天(4)/十三(8)/西中島(3)/新大阪(25)/東三国(2)/淡路(2)/江坂(4)/堺(20)/堺東(22)/中百舌鳥(4)/岸和田(5)/貝塚(4)/狭山(3)/和泉(4)/北花田(1)/泉佐野(2)/泉大津(3)/豊中(19)/吹田(5)/箕面(3)/池田・石橋(2)/茨木(9)/高槻(12)/布施(3)/東大阪(7)/八尾(5)/枚方(8)/寝屋川(2)/門真(5)/守口(2)/羽曳野(3)/河内長野(3)/此花(3)/その他[大阪](29)/神戸(兵庫県)(49)/奈良県(19)/滋賀県(8)/和歌山県(6)/河原町(9)/祇園(5)/京都駅周辺(4)/五条(1)/四条烏丸(12)/二条(3)/西院・大宮(2)/伏見桃山・伏見稲荷(5)/桂・洛西(2)/その他[京都](41)
リフナビでは店舗様、ユーザー様よりご紹介いただいた店舗様の営業時間もしくは受付時間をもとにOPEN画像の表示を行なっております。登録後の営業時間・受付時間の変更、臨時休業等により実際の営業・受付状況と異なる場合がございますので、予めご了承下さい。正確な営業・受付時間につきましては、お電話にて直接店舗様にご確認下さいませ。