【セラピスト向け】メンズエステの施術時間の「時間が余る問題」の解決方法を解説

ようこそ、ゲストさん

最新の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
タグ

今行きたい、人気のメンズエステ

掲載店舗 キャンペーン クーポン
886 390 689

RSS

  1. リフナビ大阪
  2. リフナビ大阪コラム
  3. メンエスで働く
  4. 【セラピスト向け】メンズエステの施術時間の「時間が余る問題」の解決方法を解説

【セラピスト向け】メンズエステの施術時間の「時間が余る問題」の解決方法を解説

更新日: 2025-02-12メンエスで働く
【セラピスト向け】メンズエステの施術時間の「時間が余る問題」の解決方法を解説

メンズエステで働いていると、施術の時間が余ってしまうことがあると思います。
「あと10分どうしよう…」と焦ったり、「お客様が退屈していないかな」と不安になったりすることもありますよね。
でも、実は少しの工夫をするだけで、この「時間余る問題」をうまく解決できるんです。
今回は、メンズエステの施術時間が余る原因や、効率よく時間を使うためのコツ、さらにお客様にも喜ばれる解決方法を詳しく解説します。
ぜひ参考にしてみてください。

メンズエステで施術時間が余る原因とは?

メンズエステで施術時間が余ってしまう原因は一つではありません。
しかし、なぜ時間が余ってしまうかは原因を解明しておかなければ正しい対処をすることも難しくなってしまいます。
というわけでまずは、よくある時間が余る原因を挙げてみました。
自分がどれに当てはまるのか、一度施術を振り返りつつ考えてみましょう。

セラピストの時間配分のズレ

新人セラピストの場合、施術が予定より早く終わってしまうことがかなり多いです。
これは、慣れていない手順をスムーズにこなそうとするあまり、必要以上に急いでしまうことが原因。
一方で、経験豊富なセラピストでも、手慣れた施術を短時間で終わらせてしまい、結果的に時間が余ることがあります。
技術の習熟度によっても時間の使い方が異なります。
たとえば、マッサージの力加減や細かい動作に時間をかける方もいれば、全体をざっと仕上げるタイプの方もいます。
自分のペースがわからないと、予定通りに時間を使うのが難しくなってしまうのです。

お客様のリクエストや反応の違い

お客様によって施術のリクエストが異なることも、時間の使い方に影響します。
カウンセリングの際にお客様からの細かな要望があった場合などが代表的な例。
お客様からの要望に応えることに集中しすぎて、全体の時間配分がずれることにつながってしまうのです。
また、反応が薄いお客様の場合も、セラピストサイドがどのようにアプローチして良いかわからず、結果的に時間が余る原因になることも。
さらに、リピーターのお客様の場合はお客様自身が施術の流れを覚えていることが多く、余計な説明を省くことで予想以上に早く進むことがあります。
このような場面でも、時間余りが起こりやすくなります。

短いコース時間に慣れ過ぎてしまっている

メンズエステでは、施術時間が「60分」「90分」「120分」など、コースがいくつか分かれています。
その中でも一番人気なのは60分コース。
新しくお店に入ったばかりの新人セラピストの場合、60分コースの施術を担当することが多くなります。
お試しで来店する新規やフリーのお客様が、このコースを選ぶことが多いからです。
こうして入店初期に60分コースの施術の流れに体が慣れてしまうと、いざ90分や120分といったロングコースを担当することになった際の時間配分がかなり難航し、結果的に時間が余ってしまうことにつながります。

メンズエステで施術時間が余らないための対策

指でOKサインを出す女性セラピスト

施術時間が余ってしまうのは、メンズエステで働いていれば誰にでも起こり得ることです。
しかし、事前にちょっとした工夫をしておけば、施術時間を最後までしっかり有効に使えるようになりますよ。
ここからは、すぐにでも実践できる時間余り問題への対策をご紹介します!

事前のカウンセリングを活用する

ロングコースが入り、時間が余ることへの不安がある場合は、事前のカウンセリングをいつもよりも長くしっかりと行うようにしましょう。
いつもよりも細かくお客様の体の状態や要望をカウンセリングすることで、お客様の希望をしっかり把握できると同時に時間が余らないための対策にもなります。
お客様の話を聞きながら、ざっくりと施術プランを立てるのもポイント。
どの施術に何分程度の時間をかけるのか、頭の中で流れを考えておくだけでもスムーズに進められますよ。
これを繰り返すうちに、90分コースや120分コースといったロングコースの時間配分にもどんどん慣れていきます。

余った時間の活用方法をあらかじめ考えておく

時間が余ってしまうことを考えて、「時間が余ったらこれをやろう」というプランを用意しておくと安心です。
通常のコースでは行わないようなオリジナルのマッサージを考えてみるのも良いでしょう。
こうした工夫が他のセラピストとの差別化につながり、リピーター獲得にもつながることがあるため一石二鳥です。
ただし余った時間をどう活用するかはお店のルールにもよりますので、時間が余ったときにどういったことをやろうとしているか、あらかじめ店長やスタッフに事前に確認しておくと良いでしょう。
自分なりのお客様が喜ぶプラスアルファを考えておくと、時間余りを過剰に恐れることなく、自信を持って接客ができます。

会話を楽しむ時間として活用する

もし施術が早めに終わったら、お客様と少しお話ししてみるのも良い方法です。
お客様によっては、話をするだけでリラックスできる方もいらっしゃいます。
「施術中、強さはちょうど良かったですか?」など、次回につながる質問をするのもおすすめ。
会話の中でお客様の好みを知ることができれば、次回以降の接客にも活かせます。
ただし完全に会話だけになってしまうと手抜きをされていると感じてしまうお客様もいるので、できればハンドマッサージなどの軽い施術を行いながら会話をするのが理想です。

施術時間を無駄なく使うための配分例

施術時間をしっかり使い切るためには、あらかじめコースごとの時間配分をイメージしておくことが大切です。
特にロングコースの場合、計画がないと「どうしても時間が余ってしまう…」ということも起こりがち。
そこで、最後に各コースに合わせた理想的な時間配分をご紹介します。
これを参考に、頭の中で施術の流れをシミュレーションしてみてくださいね!

90分コースの場合

90分コースの施術は、以下のような時間配分を意識するとスムーズです。

<うつ伏せからスタート>
(1)背中指圧(約8分)
(2)ふくらはぎと足裏のケア(約15分)
(3)足首の施術(約3分)
(4)お尻の施術(約3分)
(5)腰と首のケア(約6分)

<ここでお客様に仰向けになっていただく>
(6)足首や太もものケア(約8分)
(7)鼠径部の施術(約3分)
(8)デコルテケア(約10分)
(9)脚やリンパの追加施術(約4分)

この配分で行うと、施術そのものに60分を使えます。
残りの30分は、お客様のシャワーやヒアリングの時間として確保することで、時間が余る心配もありません。

120分コースの場合

120分コースでは、90分コースにケアをプラスする形で時間を埋めていきます。

<施術前のケア>
(1)頭や肩回りのマッサージ(約10分)

<うつ伏せでの施術>
(2)背中指圧(約8分)
(3)ふくらはぎと足裏のケア(約15分)
(4)足首の施術(約3分)
(5)お尻の施術(約3分)
(6)腰と首のケア(約6分)

<ここでお客様に横向きになっていただく>
(7)足裏からふくらはぎまでのケア(約8分)
(8)お尻の施術(約3分)
(9)腰のケア(約3分)
(10)肩甲骨まわりの施術(約6分)

最後に仰向けの施術を行い、90分コースと同様の流れに追加する形で仕上げます。
余った時間はお客様のヒアリングやシャワータイムに使うと、ぴったり120分で終了できます。

180分コースの場合

180分コースは、さらに丁寧で細かい施術が求められるため、パーツごとに時間を分けて行います。

<施術前のケア>
(1)頭や肩回りのマッサージ(約10分)

<うつ伏せでの施術>
(2)背中指圧(約10分)
(3)ふくらはぎと足裏のケア(約20分)
(4)足首の施術(約5分)
(5)お尻の施術(約5分)
(6)腰と首のケア(約10分)

<お客様に横向きになっていただき左右それぞれの施術(片側あたり)>
(7)足裏からふくらはぎのケア(約10分)
(8)お尻の施術(約5分)
(9)腰のケア(約6分)
(10)肩甲骨まわりの施術(約7分)

最後に仰向けになっていただき、以下の内容で仕上げます。

<仰向けでの施術>
(11)足首や太もものケア(約10分)
(12)鼠径部の施術(約7分)
(13)デコルテケア(約10分)
(14)脚やリンパのケア(約7分)

このように時間を丁寧に使えば、180分という長い時間でもお客様に満足していただける施術が可能です。
これらの配分を参考に、自分なりのスタイルを見つけてみてください。
事前にイメージを固めておくだけで、施術中の不安がぐっと減りますよ!

まとめ

メンズエステの施術時間が余ってしまう問題は、メンズエステで働くセラピストなら誰もが一度は経験する悩みです。
しかし、事前に準備や工夫さえしておけば、時間を効率よく使い切ることができますよ。
ぜひ、今回ご紹介した時間配分の例やコツを参考に、実際の施術をイメージしながら接客の練習をしてみてくださいね。

大阪のメンズエステ・リラクゼーションサロンをエリアから探す

【関連記事】
【セラピスト向け】メンズエステに防犯カメラはある?安心して働くためのガイドライン紹介
【セラピスト向け】施術の際に時間が余った場合の対処方法【メンズエステ】

リフナビ大阪編集部

筆者 リフナビ大阪編集部

メンズエステ・リラクゼーションサロンの地位向上のために、お客様が安心・安全にマッサージを受けられるように、リラクゼーションサロンに関する情報を発信しています。

  1. リフナビ大阪
  2. リフナビ大阪コラム
  3. メンエスで働く
  4. 【セラピスト向け】メンズエステの施術時間の「時間が余る問題」の解決方法を解説